どちらかと言えば、我が家は土日になるとアクティブに外に出て行くタイプです。
でも、毎週毎週、数千円するアクティビティスポットに連れて行くわけにも行かず…公園も行き尽くし…
そんな時、当時2歳半だった長女を連れて行ったらドハマりした場所があります。
穴場の子連れスポット
それは…オフシーズンの海水浴場!
わんさか人で賑わう真夏ではなく、10月のオフシーズンの時期に敢えて行ってみました。
海には入れないけれど、裸足で砂浜を散歩してその感触を楽しみ、貝殻を探し、お砂場セットで砂遊びをし、思ったより楽しめました。
特に砂遊びについては、砂浜は公園の比ではないほど大きな天然のお砂場です。
大きな山も、大きな穴も、何でもやりたい放題できる砂浜は長女を魅了しました。
注意事項
- 天気予報の事前確認は忘れずに。気温の低い日、風の強い日は流石に遊ぶには適しませんでした(経験談)
- 海には入らないと事前の交渉が大事。我が家は最初こそ入らずに済みましたが、何度も足を運ぶうちに長女は好奇心に負けてとうとう冷たい海に足を踏み入れてしまいました。たとえ水道があったとしても足を洗うには少し寒いので、温水を入れた水筒、タオルを持って行けばよかったかもしれません。
終わりに
休日はどこに遊びに行こうか、毎週パパと一緒にわくわく考えています。
オフシーズンの海水浴場は、長女にもヒットし、お財布にも優しいので、天気さえ良ければ何度も連れて行ってあげられる定番スポットになりました。
ただ、長女はお砂遊びだけでなく、だんだんと海にも興味を持つようになってきたので、夏になったら水着と浮き輪を持って海水浴を楽しみたいと思います。
コメント