ママ投稿 注文住宅でロボット掃除機を階段下収納に設置して機能的に! 我が家は数年前に注文住宅を建てました。共働きなので、家事を効率よくできる家にしたいと考え、間取りや建具を工夫してみました。数年経った今でもやってよかったと思える工夫がいくつかあるので、紹介していこうと思います。その内の一つが、階段下のロボッ... 2025.04.18 ママ投稿暮らし
ママ投稿 大洗・ひたち海浜公園周辺の子どもの遊び場!おいもの公園って知ってる? 先日、茨城県東海村にある阿漕ヶ浦公園、通称おいもの公園という公園に立ち寄りました!茨城県内で有名な観光地である大洗や国営ひたち海浜公園から車で北へ20分程のところにある大型複合遊具を有する公園です!子どもの体力消耗にはピッタリでしたので、紹... 2025.04.13 ママ投稿子どもとおでかけ
パパ投稿 大人も子どもも大興奮!茨城県大洗町のめんたいパークで遊んできました 茨城県東茨城郡大洗町にある「かねふく めんたいパーク大洗」というテーマパークに長女(3歳)、次女(0歳)を連れて遊びに行きました!北関東自動車道 水戸・大洗ICから車で約10分、入園料は無料!駐車場も無料の施設です。明太子で有名な「かねふく... 2025.04.11 パパ投稿子どもとおでかけ
パパ投稿 入場料無料!?イベント充実!茨城県東海村の原子力科学館に行ってみました。 茨城県那珂郡東海村にある「原子力科学館」に遊びに行きました!常磐道 東海スマートICから車で10分、国道245号線沿いにあり、入園料はなんと無料!もちろん駐車場も無料です。「無料の施設でしょ…?大したこと無いんじゃないの…?」と侮ることなか... 2025.04.09 パパ投稿子どもとおでかけ
ママ投稿 トイレ・洗面台の壁に!カビ予防に水はね防止シートを設置した件 我が家は約2年前に家を建てまして、なんとかしてキレイな状態を保とうと日々奮闘しているところです。新築であろうがなかろうが、マンションだろうと賃貸だろうと、お家のキレイを長く保ちたいのは皆同じですよね。中でも、長年の蓄積で問題となるのが…トイ... 2025.04.09 ママ投稿暮らし
パパ投稿 【スマホブロガー向け】Google Mapをスマホ操作でブログに埋め込む方法!一工夫でHTMLが取得可能に! 旅先や、お気に入りのお出かけスポットを紹介するブロガーの皆様には、ブログ内にGoogle Mapを埋め込みたいと思う方もいるのではないでしょうか?私も先日、そのような記事を作成したので、Google Mapを埋め込んでそれっぽい記事にすべく... 2025.04.07 パパ投稿
パパ投稿 【シエンタ】シガーソケット(アクセサリーソケット)はどこ?場所と我が家が活用しているオススメ充電アイテムを紹介! 我が家では次女誕生のタイミングでトヨタ シエンタを購入しました。2025年の3月に納車し、この記事を書いている現在、乗り始めて1ヶ月というところですが、徐々に車内アクセサリーを充実感させています。つい先日は、車内でスマホやポータブル充電器等... 2025.04.04 パパ投稿暮らし
パパ投稿 子連れ旅の寄り道に!常陸大宮イオン併設の遊び場「わくわくピサーロの森」がコスパ最高だった 茨城県常陸大宮市にある「わくわくピサーロの森」という屋内施設に遊びに行きました!常磐道 那珂ICから車で15分、入場料は子ども1人あたり500円、保護者や1歳未満は無料、駐車場も無料、コインロッカーも無料、もちろん遊具等も超充実で、綺麗な屋... 2025.04.04 パパ投稿子どもとおでかけ
ママ投稿 子どもが嫌がらない日焼け止めに出会えました 近頃は夏だけじゃなく、春、秋、時々冬でさえも日差しが熱いと感じることもしばしば。自分自身は毎日、日焼け止めを塗って対策していますが、親としてはできれば子どもにもせめて夏だけでいいから日焼け止めを毎日つけて欲しいと思ってしまいます。ただ、困っ... 2025.04.04 ママ投稿子育て
ママ投稿 子連れ旅行におすすめだった那須高原!2泊3日でも遊び尽くせない!② 少し前のことですが、当時2歳だった長女を連れて、那須高原に旅行に行きました。子連れで遊べるおでかけスポットがとても豊富にあり、家族旅行にもってこいの場所だったので、実際に行った旅程と共に、おすすめのポイント後編を記載しております。前編は別の... 2025.04.02 ママ投稿子どもとおでかけ