ママ投稿 子連れ旅行におすすめだった那須高原!2泊3日でも遊び尽くせない! 少し前のことですが、当時2歳だった長女を連れて、那須高原に旅行に行きました。子連れで遊べるおでかけスポットがとても豊富にあり、家族旅行にもってこいの場所だったので、実際に行った旅程と共に、おすすめのポイントを書いていきたいと思います。那須旅... 2025.03.13 ママ投稿子どもとおでかけ
ママ投稿 【体験談】2人目の出産 少し前に第二子を出産し、我が家はパパとママと長女3歳、そして、次女0歳の4人家族になりました。出産は2度目で、生涯忘れることのない経験ではありますが、これからの日々の暮らしに忙殺されて記憶が薄れていくかと思うので、備忘録として印象的だったこ... 2025.03.09 ママ投稿子育て
ママ投稿 屋内の子連れおでかけスポット/猫カフェ 長女が2歳になった頃から動物とのふれあいスポットに度々遊びに行くようになりました。子連れのおでかけスポットとして定番の動物園はもちろん長女も大好きですが、それと同じくらい長女が気に入ったのが猫カフェです。・柵越しではなく直接触れ合える・餌を... 2025.03.07 ママ投稿子どもとおでかけ
ママ投稿 意外だった屋内の子連れおでかけスポット/ゲームセンターで10円UFOキャッチャー 私も夫もどちらかといえばアウトドア派なので、子どもが生まれる前はゲームセンターに行くようなことはなかったのですが、長女が2歳後半になってから、屋内のおでかけスポットとして時々ゲームセンターに行くようになりました。そして、意外と長女がハマって... 2025.03.02 ママ投稿子どもとおでかけ
ママ投稿 キッズデスクはいらない?無くてもなんとかなる! キッズデスクとはInstagramでよく見かける幼児用の作業机、通称キッズデスク。1歳半くらいから数年間ほど使用できるものが沢山あるみたいですが、我が家は長女が3歳を過ぎ、残りの使用期間が短いことを惜しんでいるうちにキッズデスクを買う機会を... 2025.02.26 ママ投稿子育て
ママ投稿 玄関タイルの汚れ掃除に!やはり重曹が効果的でした! 我が家の玄関タイルは汚れが目立たないことを重視して色を選びました。そんなタイルでもやはり、多少なりとも汚れはするものですね。そして、汚れに困った時はいつも助けてくれるアイツ。今回も助かりました。玄関タイルの汚れ気付いた時には玄関タイルの一部... 2025.02.19 ママ投稿暮らし
ママ投稿 子どもがご飯を食べないので試行錯誤で対策した結果 3歳の長女がお家でのご飯をあまり食べてくれないことが我が家の悩みの種の1つです。食べる量は人それぞれ、と分かってはいるものの、標準量より食べる量が少なかったり、栄養に偏りがあるものしか食べないでいると、親としては心配に思ってしまいます。確実... 2025.02.17 ママ投稿子育て
ママ投稿 穴場の子連れおでかけスポット/オフシーズンの海水浴場 どちらかと言えば、我が家は土日になるとアクティブに外に出て行くタイプです。でも、毎週毎週、数千円するアクティビティスポットに連れて行くわけにも行かず…公園も行き尽くし…そんな時、当時2歳半だった長女を連れて行ったらドハマりした場所があります... 2025.02.14 ママ投稿子どもとおでかけ
ママ投稿 ママがいい!パパいや!ママっ子だった2歳の子どもがパパっ子に! もうすぐ3歳になる長女は超が付くほどのママっ子でした。出産を控えていた私にとっては、入院中パパと2人きりで大丈夫か、とても大きな悩みの種でした。しかし、2週間ほどの期間でそれを劇的に改善することができました。その解決方法はずばり、シンプルで... 2025.02.10 ママ投稿子育て
ママ投稿 子どもがソファーやベッドから落ちない・とび跳ねない対策! 家にいるのが大人だけなら何も気になりませんが、赤ちゃんや幼児がいる家庭だとソファーやベッドから落ちる危険性もあるので、どんな家具を選ぶべきか悩ましいですよね。我が家では子どもが産まれた当初は高さのある家具を使用していたのですが、我が家はある... 2025.02.06 ママ投稿子育て