ママ投稿

ママ投稿

注文住宅でロボット掃除機を階段下収納に設置して機能的に!

我が家は数年前に注文住宅を建てました。共働きなので、家事を効率よくできる家にしたいと考え、間取りや建具を工夫してみました。数年経った今でもやってよかったと思える工夫がいくつかあるので、紹介していこうと思います。その内の一つが、階段下のロボッ...
ママ投稿

大洗・ひたち海浜公園周辺の子どもの遊び場!おいもの公園って知ってる?

先日、茨城県東海村にある阿漕ヶ浦公園、通称おいもの公園という公園に立ち寄りました!茨城県内で有名な観光地である大洗や国営ひたち海浜公園から車で北へ20分程のところにある大型複合遊具を有する公園です!子どもの体力消耗にはピッタリでしたので、紹...
ママ投稿

トイレ・洗面台の壁に!カビ予防に水はね防止シートを設置した件

我が家は約2年前に家を建てまして、なんとかしてキレイな状態を保とうと日々奮闘しているところです。新築であろうがなかろうが、マンションだろうと賃貸だろうと、お家のキレイを長く保ちたいのは皆同じですよね。中でも、長年の蓄積で問題となるのが…トイ...
ママ投稿

子どもが嫌がらない日焼け止めに出会えました

近頃は夏だけじゃなく、春、秋、時々冬でさえも日差しが熱いと感じることもしばしば。自分自身は毎日、日焼け止めを塗って対策していますが、親としてはできれば子どもにもせめて夏だけでいいから日焼け止めを毎日つけて欲しいと思ってしまいます。ただ、困っ...
ママ投稿

子連れ旅行におすすめだった那須高原!2泊3日でも遊び尽くせない!②

少し前のことですが、当時2歳だった長女を連れて、那須高原に旅行に行きました。子連れで遊べるおでかけスポットがとても豊富にあり、家族旅行にもってこいの場所だったので、実際に行った旅程と共に、おすすめのポイント後編を記載しております。前編は別の...
ママ投稿

赤ちゃんにはテレビの音が大きすぎる?対策にワイヤレススピーカー!

0歳の赤ちゃんとの生活って色々と気を遣いますよね。室温は寒くないか暑くないか、蛍光灯は眩しくないか、テレビの音は大きくないか…?中でもテレビの音については、我が家の場合はテレビかま大好きな3歳児がいるので、赤ちゃんに気遣いなど出来るはずもな...
ママ投稿

育児におすすめアプリ3選

第二子が産まれ、新生活も段々と軌道に乗って来たので、生活を振り返ってみました。その中で、新生児から幼児期まで活躍中のアプリを記載したいと思います。①ぴよログぴよ一つ目は言わずと知れた子育てアプリ、ログです。育児記録 - ぴよログPiyoLo...
ママ投稿

大掃除のチェックリストに追加推奨!風呂・トイレ・キッチンのお手入れ

日常的なお掃除は欠かさずやっているけれど、時々やるべきお手入れやメンテナンスって、見落としたり、忘れたりしがちですよね。我が家で数年前に家を建てた際、ハウスメーカーの方に教えていただいた風呂・トイレ・キッチンにおける定期的にお手入れすべき箇...
ママ投稿

壁に穴を開けないで写真や飾りを付ける方法!賃貸や新築に使える!

家の壁に飾りを付けたいけれど、画鋲やネジで穴を開けるのは嫌だし、テープだと簡単に剥がれ落ちるか接着剤が壁に付いてしまう。そう思ってずっと悩んでいましたが、我が家はマグネットタイプのフックを使った、とある方法で解決しました。この方法を使えば、...
ママ投稿

ベビーベッドは必要?いらない?

赤ちゃんを迎えるにあたり、哺乳瓶やらオムツやら色々な物を準備する必要があるかと思います。その中で、ベビーベッドは買うと高いし、使うのかどうかも想像し辛く、必ず備えておいた方がいいのか悩ましい物です。しかし…結論から言えば、我が家にとってベビ...