2025年7月、静岡県は伊豆にある「稲取赤穂ホテル」に、0歳赤ちゃんと3歳児を連れ、1泊2日の3世代旅行してきました!
今回泊まったお部屋は「和室スタンダード」という10畳の和室のお部屋。窓から港と海が一望できる素敵なお部屋でした。
子ども達が遊べる屋内施設「リゾッチャIZU」も満喫!滑り台が2025年6月にリニューアルされていたとのことで、どんな感じだったかもご紹介します。
さらにさらに、夏期限定のプールやスタンプラリーイベントも楽しんできましたので、子連れで行く方向けのリアルな感想をお伝えできればと思います♪
稲取赤穂ホテルへのアクセス
稲取赤穂ホテルは静岡県賀茂郡東伊豆町にあります。
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1050
海沿いを走る国道135号線から横道に入った場所にあり、また、JR伊東線 伊豆稲取駅との間では送迎もしていただけます。
太平洋を間近に見ることができ、今回行った時は特に晴れていたため、海面がキラキラしてとても美しい場所でした。
周辺には「アニマルキングダム」をはじめ、伊豆の観光スポットも多く所在しており、伊豆旅行のお宿にピッタリのホテルかと思います。
泊まってみた!伊豆稲取ホテル
そんな海沿いの素敵なお宿である伊豆稲取ホテルに、今回は3歳と0歳の赤ちゃんを連れ、1泊2日で宿泊してきました♪
お部屋や設備など、レビューしたいと思います!
お部屋:和室スタンダード(10畳の和室)
今回のお部屋は「和室スタンダード」と呼ばれる10畳和室に広縁があるお部屋です。
ここに2人の子どもたちと宿泊しました。お部屋はこんな感じです。


よくある和室のお部屋、という感じですね。少し古い感じはありますが、綺麗に清掃されており、快適です。
広縁からは港町と太平洋が見え、とても気持ちが良かったです。このお宿は全室オーシャンビューなので、どこのお部屋でも海が見えます♪

また、ここはロビーからすぐの場所にある3階の和室なのですが、ここだけなのかもしれませんが、お風呂とトイレが小さな階段を上がったところにありました。

部屋付きのお風呂はレトロな雰囲気を残すタイル張りのお風呂。海が見える窓付きです♪
カーテンやブラインドが全くないので、そこが気になる方は気になるかも?

お手洗いはウォシュレット付きの新しいものでした。

洗面台は広々としていて使い勝手が良かったです(縁に置いてあるのミルトンや洗剤は我が家の私物です笑)。

なお、館内着はロビーで借りるスタイルなので忘れずにとっていきましょう。青の浴衣がとても鮮やかでした。

ここで注意点なのですが、子ども用の館内着は有料レンタルです!少しでも節約されたい方は子ども用の部屋着は持参をオススメします(我が家もそうしました笑)。
また、我が家は赤ちゃん連れで予約していたからか、部屋にはバウンサーとお風呂用のマットなどもありました。大変助かりました♪

実は、子どももいるのでもう少し広めのお部屋にしたかったのですが、人気のお宿なのでここしか取れず…次は違うお部屋に泊まりたいなぁ…笑
そんなことを言っていますが、このお部屋でも2人の子ども連れでまったく不自由はしませんでしたよ♪
いずれにせよ、お部屋の予約はできる限りお早めにすることをオススメいたします!
お食事:朝夕付き。会席+ビュッフェで大満足♪
今回予約したプランは朝食と夕食が付いているプランでした。
食事は朝も夕も、最初から席上に用意されている会席メニューに加え、自由におかわりができるビュッフェ付きの豪華なもの♪
朝食ではあら汁やたくさんのご飯のお供、キンメダイの煮つけが席上に用意されており、夕食ではなんと豪華な舩盛りが!!!

3歳の娘は興味津々にお魚を見ていました笑
そんな3歳のごはんですが、ビュッフェコーナーに子ども用のメニューも用意されており、そこから好きなものを取ってきていただきました。
ただ、離乳食は用意されていませんでしたので、離乳食時期のお子さん連れの方は自前で用意した方が良さそうです。
お刺身をはじめ、お料理は全てとても美味しく、伊豆のグルメを満喫することができました♪
また、食事会場は一般的なレストランのようなオープンな席だったのですが、小さい子連れの家族については個室に案内いただけているようでした。
我が家も海が見える個室でゆっくり食事させていただきました。しかもこの個室、youtubeが見れるテレビが設置されています。笑

我が家は食事中は基本テレビ禁止ですが、今回の旅行だけは特別OKとし、3歳は楽しそうに見ながら食事をしていました。手がかからなくて最高。笑
また、3歳が座れる子ども用イス、0歳赤ちゃん用のハイチェアも用意していただけました。
この個室が選べるかどうかは、予約した際にお宿に確認すると良いかと思います!
なお、食事の時間ですが、私たちのプランは時間帯を選択できるものではなく、
朝食:7:30~
夕食:17:45~
で決まっておりました。お子様の生活リズムなどに合わせて調整できないので、注意が必要ですね。
お風呂:大浴場と貸切風呂!
お風呂については、部屋にあるお風呂の他に、2つの大浴場と7つの貸切風呂があります。
大浴場は1階と6階にあり、時間帯によって男女入れ替え制となっています。
6階の「展望大浴場」は2019年にオープンしたばかりの綺麗でオシャレなお風呂で、南国に来たかのような特別な雰囲気を味わえます♪
また、館内には7つの貸切風呂があり、そのうち2つは露天風呂です。
館内にある貸切風呂については、赤ちゃん用のベビーバス、ベビーチェア、ベビーベッドにおむつ用ゴミ箱が設置されていました。
脱衣所も広々清潔なので、小さい子連れには最高にありがたかったですね♪
キッズルーム:リゾッチャIZU
稲取赤穂ホテルの館内には、広いキッズスペースがあります。その名も「リゾッチャIZU」。
この施設は、宿泊者は無料で使えます(宿泊していない方も有料で利用可)。
私たちも3歳の長女を連れて遊びに行きましたが、思いっきり体を動かせるところでした♪
特に2025年6月にリニューアルされたというエアー遊具の滑り台は、清潔感もあり、また、あまり見かけない遊具ということもあってか、娘は何往復もしてました。笑

また、トランポリンと迷路が一体になっているアスレチック型の遊具もありました。

他にも、有料ではありますがゲームコーナーなどもあり、ゆっくり楽しめる場所でした。
なお、0歳~1歳の赤ちゃん向けの遊び場(やわらかいマットや簡単なおもちゃ)は設置されておらず、走り回れるお子様向けの施設であることに注意が必要です。
ただし、オムツ交換台はありましたので、連れて行く分には困ることは無いですね。

マンガコーナーに遊具があった!
稲取赤穂ホテルにはマンガコーナーがあるのですが、なんとそこにも簡単なキッズスペースが!
公式サイトには書いていないので穴場です!笑
やや小さい子向けですが、2歳~3歳の子は楽しめると思いますよ~

夏期限定!屋外プールを満喫♪
このホテルでは、7月~9月限定で屋外プール「ブルーラグーン」が利用できます。
浅いところから徐々に深くなる構造のプールに、簡単な滑り台が2つほどついています。

大きい子には退屈かもしれないのですが、3歳の娘が遊ぶにはちょうど良いプールでした♪
さらにここの素敵なところは、チェックイン時間である15時より前の14時から利用できること!
私たちも14時からプールでパシャパシャ遊びました♪
パラソル付きのテーブルもすぐ近くにあるので、パパママはここでゆっくり子どもを見ていても良さそうです。

更衣室は2つ用意されており、男女に分かれているのではなく、空いていれば家族ごとに使えるもの。
子連れでプール行くときは、こういう更衣室の使い方ができるのは嬉しいです♪

見た目は古い感じですが、中は本当に清潔!シャワーもついているのでとても使いやすかったです!
夜はナイトプールになるようで、幻想的な雰囲気で大人も楽しめるようなので、夏期に行かれる方はぜひ行ってみてくださいね!
お子様専用!スタンプラリーくじ引き♪
お子様向けのイベントとして、館内のいくつかの場所に設置されているスタンプを集めて回るスタンプラリーがありました。

スタンプを集めるとスタッフの方からくじ引き引換券をもらうことができ、19時過ぎにロビーで行われるくじ引き大会に参加できます!
スタンプの場所も分かりやすく、くじ引きはハズレ無しで花火やおもちゃなど子どもが喜ぶものがもらえますので、気軽に参加してみると良いと思います♪
最後に
伊豆の「稲取赤穂ホテル」に、0歳赤ちゃんと3歳児を連れて行ってきましたので、ご紹介しました!
清潔感があり、充実の屋内施設から貸切風呂、プールまであって、ご飯も美味しく、子連れでもとても快適に過ごすことができました。
伊豆観光のお宿にいかかでしょうか?
コメント