【山形】無料遊び場「コパル」写真付きレビュー!

茨城県外のおでかけ
記事内に広告が含まれています。

2025年の夏、山形市にある「シェルターインクルーシブプレイス コパル」に、3歳長女&0歳赤ちゃんの次女を連れて行ってきました。

JR山形駅から車で20分ほど距離にある、2022年にできたばかりの比較的新しい屋内遊び場です♪

2025年現在、なんと無料で利用できるのですが、本当に素晴らしい施設でしたので、できるだけ写真付きでご紹介したいと思います。

ぜひ最後までご覧ください~!

コパルへのアクセス

「シェルターインクルーシブプレイス コパル」(以下、コパル)は、山形県山形市にあります。

住所:山形市大字片谷地580-1

東北中央自動車道 山形中央インターチェンジから車で約15分、また、奥羽本線の蔵王駅から徒歩10分で行くこともできる好立地です♪

2022年に開業したばかりの比較的新しい施設で、休日は多くの人で賑わいます。

コパルの基本情報|開館時間・利用方法など

ということでまず、コパルの基本情報を抑えていきましょう!

なお、記載の内容については全て2025年8月時点のものですので、最新情報にご注意ください。

開館時間・定休日

コパルの開館時間は午前9時から午後6時となっています。

毎月第二・第四火曜日と1月1日が休館日です。火曜日については、祝日の場合は翌日に休みがずれます。

遊べる時間

コパルは開館時間中ずっと遊んでいて良いわけではなく、

入場から90分間

と決まっていますので、注意しましょう。

利用方法

コパルの利用方法ですが、

  • 事前予約する方法
  • 当日整理券を取得する方法

の2種類があります。

事前予約はLINEからできます。具体的な予約方法は公式ホームページから確認するのが一番分かりやすいですが、

山形市を友達登録し、トーク画面を開くと、下のメニューバーから予約ができます

必要情報を入力し、日付と入場時間を選択することで簡単に予約できますよ♪

当日整理券を取得する方法ですが、早い者勝ちで行って整理券をゲットするだけです。

ただし、やはり人気施設なので、圧倒的に事前予約することをオススメします!!!

私たちは今回、事前予約で行きましたが、休日だったこともあり、整理券が取れずにいた方もいらっしゃいました…泣

注意点

この施設ですが、子どもだけでの入館は原則できず、保護者が必ず同伴する必要があります。

この際、大人(保護者)1名につき子ども3名までとなり、子どもが多い場合は大人も相応に入る必要があります。

安全管理をしてくださるスタッフさんもいますが、それぞれの保護者がしっかりと見守る必要があります!

また、靴下は履いていても履いていなくもOKだそうです。

コパルで実際に遊んでみたレビュー!

ではいよいよ、実際にコパルに子どもと一緒にで行ってみた感想と、どんな感じの場所だったかレビューしたいと思います!

事前予約の画面を受付でスタッフさんに見せ、遊び方などの丁寧な説明を受け、中へ…

すると最初に目に飛び込んでくるのが大きなホール!

トランポリンに跳び箱、鉄棒、卓球台に平均台、テントの中にはブロック遊び、ボール遊びまでできちゃいます♪

広々とした体育館にはいくつかの遊具が設置されている

また、少し奥に進むとこれまた思いっきり走り回れる遊び場があります。

木製の設備はほどほどに滑るような加工になっており、安心感もあります♪

円形の遊技場で子供たちが遊んでいる

走り回れない小さい子が遊べるスペースもありました。

優しい雰囲気の木製ボールプールや、小さい子用のおもちゃがたくさん取り揃えてありました♪

木製ボールプールで子供が遊んでいる

こちらも小さい子用のエリア。クッション敷きなので、赤ちゃんを寝っ転がせても安心ですね。

マット敷きのエリアには小さい子用のおもちゃなどが設置されている

体を動かすだけでなく、本が読める図書コーナーもありました。

本棚といくつかの椅子とテーブルが設置されている

また、これもなかなか見ないですが、「デジタルアトラクション」というゲームのようなものができる部屋も♪

こちらは別料金ですが、好きな子は好きそうです。

デジタルアトラクションを楽しむための部屋

また、今回行った際は雨だったので遊べませんでしたが、屋外遊び場があります。

色々な遊具があったり、水遊びができる広場もありました。

この屋外遊び場ですが、受付をした人しか入れない構造になっています。

ブランコなどの屋外遊具が設置されている

場内各所には、子どもを見守ることができるような位置にベンチやテーブルなどが設置されています。

木製のベンチ

赤ちゃん連れに嬉しい、オムツ交換台や授乳室なども完備♪さすがです…!

オムツ交換第や授乳室が設けられている

大きな荷物はコインロッカーに預けてしまえばOK!100円玉が必要ですが、利用後に返却されます。

コインロッカーが複数設置されている

軽食やグッズを販売する場所もありますので、おやつや思い出の品として行ってみても良いですね~♪

メニュー看板の奥には店舗が見えている

最後に

山形の「シェルターインクルーシブプレイス コパル」に子どもたちを連れて行ってきましたので、ご紹介しました!

広々とした遊び場には、子どもがワクワクするような設備やおもちゃが詰まっていて、

しかも親としては安心して遊ばせることができる素晴らしい場所でした。

お休みのお出かけ先にいかがでしょうか?

ちなみに、同じ山形市で同じく充実の無料遊び場「べにっこひろば」も以下でレビューしています。

こちらもオススメですので、ぜひご覧ください♪

コメント